ウキウキペディア 4弾 妖怪カード攻略情報
ともだちウキウキペディア4弾 ご紹介
第4弾では「お祭りマップ」として夏限定のマップが登場した。
いつもとは違うマップで、ミニゲームも楽しむことができるマップだ。
いままでの「いちょうタウン 1弾」「にわとこ町 2弾」「みつば市 3弾」とは違い、マップのエリアも狭く
お祭りの縁日マップとなっている。
このマップでは1回のバトルで1枚の「お祭り券」をゲットできる。このお祭り券を3枚集めると
ミニゲームが遊べる。
そしてミニゲームでアイテムやガシャコインを獲得することが出来ます。
その中で「ボスアイテム」をゲットすることでボスと対戦することができるので、
今までよりボスに出会える確率は少なくなってしまったようです。
※「お祭りマップ」では通常のボススタンプはたまりません。
※カードがなくても遊べます
第4弾の攻略の流れ
第4弾ではまだ実装されていない妖怪も多いため、これといった目玉は出てこないが、
最初に友達になるなら「影オロチ」です。
Sランクで人気もあるため、まずはここから狙いましょう。
女の子に人気があるのは「トパニャン」や「ズキュキュン太」なのですが、ズキュキュン太は実装前なので
ボス妖怪として登場する「トパニャン」から狙ってみるのもよいでしょう。
第3回「ともだちたくさんできた会?」
8月2日より全国で開催される第3回「ともだちたくさんできた会?」イベントで、「コマさん 祭りバージョン」がゲットできるため、
ワカメ☆スターLV5 のカードも作っておく必要があります。
※ワカメ☆スターは「ワカメくん」をLV15まで育ててカード化すると進化します。
第4弾 妖怪出現リスト
獅子まる (イサマシ族) |
|
![]() |
出会える時間 |
昼間 (ともだちウキウキペディア 4弾 しゃくやく神社) |
|
出会える場所・攻略方法 | |
神社 | |
出現妖怪 | |
おにぎり侍 (イサマシ族)
|
|
![]() |
出会える時間 |
昼間 (ともだちウキウキペディア 4弾 しゃくやく神社) |
|
出会える場所・攻略方法 | |
神社 | |
出現妖怪 | |
やまと (イサマシ族)
|
|
![]() |
出会える時間 |
夕方 (ともだちウキウキペディア 4弾 しゃくやく神社) |
|
出会える場所・攻略方法 | |
4弾のCランク妖怪(USOやろくろ首)をチームに入れると鍵付きエリアがあらわれます。ゴーケツDランク以上でエリアを解放できます。 | |
出現妖怪 | |
万尾獅子 (イサマシ族)
|
|
![]() |
出会える時間 |
獅子まるの進化 (ともだちウキウキペディア 4弾 しゃくやく神社) |
|
出会える場所・攻略方法 | |
獅子まるをLV15まで成長させ、カード化する | |
出現妖怪 | |
むらまさ (イサマシ族)
|
|
![]() |
出会える時間 |
夜 (ともだちウキウキペディア 4弾 しゃくやく神社) |
|
出会える場所・攻略方法 | |
鍵付きエリア LV15の「しょうブシ」をチームに入れて4弾の「ミツマタノヅチ」をスキャンで鍵を開ける。クリア後、「しょうブシ」と獲得したアイテム「妖刀ムラマサ」と合成してカード化することでゲットできる。 ※1弾の大ボスの「ミツマタノヅチ」は使えるか試していません。試してきます! | |
出現妖怪 | |
焼きおに斬り (イサマシ族)
|
|
![]() |
出会える時間 |
(ともだちウキウキペディア 4弾 しゃくやく神社) | |
出会える場所・攻略方法 | |
おにぎり侍をLV15まで成長させ、カード化する | |
出現妖怪 | |
さかさっ傘 (フシギ族)
|
|
![]() |
出会える時間 |
夕方 | |
出会える場所・攻略方法 | |
神社 | |
出現妖怪 | |
U.S.O. (フシギ族)
|
|
![]() |
出会える時間 |
夕方 | |
出会える場所・攻略方法 | |
神社 | |
出現妖怪 | |
コメントを残す